せっかくのお泊りディズニーなら、やっぱりディズニーホテルに泊まりたい!
3つのディズニーホテルには、それぞれ特別な客室と専用ラウンジが用意されています。
その中でもやっぱり一番の憧れ、ミラコスタのスペチアーレ・ルーム&スイートについて、専用ラウンジのレポートを中心にご紹介します。
スペチアーレ・ルーム&スイートとは
東京ディズニーシー ホテルミラコスタの客室のうち
- 5階のスーペリアルーム(ハーバービュー)
- バルコニールーム
- テラスルーム
- ハーバールーム
- スイートルーム
のことを、スペチアーレ・ルーム&スイートといいます。
お部屋から素晴らしい景観を楽しめるのはもちろんのこと、限定のサービスがあり、贅沢な気分を味わうことができます。
スペチアーレ・ルーム&スイートの特典
◆スペチアーレ・ルーム&スイート宿泊者専用のラウンジ「サローネ・デッラミーコ」が利用できる
◆ベッラヴィスタラウンジでの朝食付き(テラスルーム、ハーバールーム、スイートルームの場合はルームサービスも選択可)
◆もちろんミラコスタ宿泊者特典(http://www.disneyhotels.jp/dhm/privilege/guest.html)も全て適用
専用ラウンジ「サローネ・デッラミーコ」
スペチアーレ・ルーム&スイートの宿泊者専用ラウンジ、サローネ・デッラミーコはミラコスタ最上階の5階にあります。
ここでは、座ってゆったりとチェックイン・チェックアウトなどの手続きが可能です。
豪華だけど落ち着いた雰囲気のラウンジ。
常に人が多く混み合っている、2階ロビーでの列に並ばずにチェックインできちゃいます。
営業時間は7時~23時まで、とかなり長め。
いつでもドリンクが無料で飲み放題です。
7時~17時の間はソフトドリンクのセルフサービス。
パークが混んでいる日でも、ここに戻って来ればゆったりとくつろげます。
(チェックアウトの日も12時までは自由に利用可能。)
お菓子(3種類)も置いてありました。宝箱に入った金貨チョコにロマンが溢れます♡
マシュマロはプーさんの袋入りですが、他は残念ながらディズニーではない普通のデザインでした。
17時~23時の間はカクテルタイム。(22:30ラストオーダー)
閉園まで存分に遊んだ後でも飲みにいけるなんて、最高!
カクテル・ビール・グラスワイン・ウィスキーなど種類も豊富。ノンアルコールのオリジナルカクテルも。
「フィガロ&クレオ」というかわいい名前のドリンクもありました。これらが全て飲み放題です。
さらにラウンジの様子を写真で紹介していきます。
奥のスペースにはソファーとテレビがあります。
天井を見上げると、天体と星座のデザイン。
ラウンジ内にもお手洗いがありますが、その内部がとても広くて豪華でビックリしました。
ステンドグラスが素敵な窓からの眺めはこんな感じ。メディテレーニアンハーバーが見えます。
外から見ると、写真左上の最上階部分がサローネ・デッラミーコです。
スペチアーレ・ルーム&スイートでディズニーシーの世界を満喫
こんな素敵なラウンジが利用できちゃうスペチアーレ・ルーム&スイート。
普通のお部屋より料金は高いですが、朝食付き、さらにラウンジでアルコールも飲み放題ということを考えればお得かもしれません。
記念日など特別なステイにいかがでしょうか?
* 特に、広いテラスからディズニーシーの街並みを見下ろせるテラスルームが断然おすすめです☆
⇒ 『*ミラコスタ* テラスルーム ハーバーグランドビュー【画像で解説】』
ピアッツアのほうの記事からきました
1月に行く予定で、今月末でピアッツアのテラスは取れたのですが
やっぱハバグラは景色いいですね;
前泊ったのは4人用ベランダ(ラウンジ上のほうでした)なので
今回はテラスを狙ったのですが、やはりハバグラは競争率きびしい;
これを見てやっぱりこっちがいいなあと・・悶々しています
アンバサダー、ランド、ミラコスタの3泊なんですが
ミラコスタずらすと全部キャンセルからの入れなおしなんで
心が折れそうです(笑
部屋の様子やお風呂とか景色の情報がほしいので
とても助かります、部屋の名称コピペでこちらが一番上にくるので
沢山助かってる人いると思います。また更新してくださいね