スポンサーリンク
ライフガード姿のミッキー達とお食事
カリフォルニア州アナハイムのディズニーランド・リゾート旅行、パークに入園しない最終日の朝食は「Disney’s PCH Grill(ディズニーPCHグリル)」に行きました。
PCHグリルはカリフォルニアのビーチをテーマにしたダイニング。
『Surf’s Up! Breakfast with Mickey and Friends』では食事をしながら、ライフガードの格好をしたキャラクター達とグリーティングをすることができます。
* キャラクターダイニングの予約について ⇒ 『*DLR*【準備編】GW・価格重視の60周年アナハイム旅行』
スポンサーリンク
目次
場所
PCHグリルは「Disney’s Paradise Pier Hotel(ディズニー・パラダイス・ピア・ホテル)」の1階にあります。
パラダイス・ピア・ホテルへは、パーク入口方面からだとダウンタウン・ディズニーを抜けてさらに先の位置なので、 「W Kattella Ave(ウェスト・カテラ・アベニュー)」を「Disneyland Dr(ディズニーランド・ドライブ)」へ 曲がって向かう方が近道です。
ホテルに入るとグーフィーの像がお出迎え。 サーフボードが60周年仕様のダイヤモンド・セレブレーションデザインになっています。
グーフィー像の右手に進んだ突き当たり奥にPCHグリルがあります。
入口前にいるキャストさんに予約内容を伝えると、手前で待つように言われ、
順番に名前を呼ばれるのを待ちます。
料金
PCHグリル朝食の料金は、大人1名$35+Gratuity(サービス料?)15%+税(+チップ)でした。
予約時にクレジットカード情報を入力しますが、事前に決済されるわけではなく現地支払いです。
食事後「Gratuity」、「Tax」を含めた合計金額が既に記載されたレシートを渡されました。 その下にさらに「Tip」と「Total」を書き込む欄がありました。 欄があったのでチップの金額を書き込み上乗せして支払いましたが、「Gratuity」15%が既に 含まれていたので、相当サービスに満足した場合だけ上乗せすれば良かったのかな??
料理
PCHグリルの朝食は、食べ放題のブッフェスタイルです。
ミッキー型のワッフルとパンケーキがありました。
ブッフェの定番のはずのサラダバーは見当たらず、かろうじて見つけた野菜が
バンズに挟む用?のスライストマト・オニオンとアボガド&サーモンのマリネでした。。
ドリンクはオレンジジュースとコーヒーをテーブルに注ぎに来てくれました。
キャラクター
ミッキー、ミニー、プルート、スティッチと会うことができました。
デイジーもいるはずなのですが、10:20~という遅めの予約時間(※最終入店は11時)だったためか姿を見ることはできませんでした。
ミッキー
ミッキーと会うのは入店してすぐ、席に着く前です。
入口近くのフォトスポットで一緒に写真が撮れます。
ミニー
スタイル抜群のミニーちゃん。
食事中の各テーブルに順番に回ってきてくれるのですが、閉店時間が近く他のキャラクター達が
暇そうにしている中、ミニーちゃんだけは忙しそうでした。でもキャストさんがテーブルに来たかどうか
聞いてくれて、来ていない場合は後でちゃんと回ってくるようにしてくれました。
プルート
プルートはヒトデの首飾りを自慢げに見せてくれました。
スティッチ
テーブルに寝っ転がらせて置いていたドナルドのぬいぐるみのポーズを真似するスティッチ。
日本ではありえない光景
日本ではまず見ることがない様なシーンにも遭遇したのでご紹介します。
プルートの暴走
ドナルド、ミニーのぬいぐるみとミニーツムツムの編みぐるみを持って行きテーブルに
置いていたのですが、それを見たプルートが自分のぬいぐるみがないことに激怒!
ぬいぐるみを持ち上げてテーブルに叩きつけます…!
テーブルに置いてあった入れ物を持ち上げ…
上からぬいぐるみを押しつぶします!!
挙げ句の果てに、入れ物の持ち手のミッキー型の部分にツムツムを押し込み
満足気に去って行きました。。
プルートが去った後の惨状。。w
暇そうなスティッチ
閉店時間が近づきテーブルに座るお客さんの数もまばらになってくると、スティッチはとにかく暇そうでした。 天井からトイ・ストーリーのグリーン・アーミー・メンの人形がパラシュートを背負って吊るされていたのですが、 スティッチはテーブルナプキンで何度もそのグリーン・アーミー・メンをキャッチしようとしていました。
缶バッジでキャッチボールしちゃうミッキー&スティッチ
テーブルにつくと、「SURF'S UP!」の缶バッジを一人ひとつづつもらいました。
暇を持て余したミッキーとスティッチがなんと缶バッジでキャッチボールを始めました…!
ギャラリーもほとんどいません。w
キャラクター達のこんな自由奔放な姿が見れるのも海外ディズニーの魅力ですね♡
しかし、くれぐれもプルートの嫉妬には要注意です!笑
スポンサーリンク